平成28年10月10日(月) 透視度6~9㍍位 水温24~25℃ 北東の風
秋の海ではないですねぇ~
まぁ伊豆半島どこもスッキリしないみたいですね。
日が変わって今日は11日ですが、うねりが出ています。
問題なくダイビングはできましたが、何だか高くなってきています。沖の台風の影響でしょうかね?
水は春っぽい印象を受けます、透明な浮遊物が多く浮いて透視度が悪いです。
ただ水深をとればサーモクラインがあり、その下はまぁまぁ澄んだ感じになります。
- ビタガ根のブイ下です。
- 二の根根頭付近です
- 南側かな?
2本目はソーダイ根です。
濁っているときはマクロに偏りますね(^^;
今秋初観察の魚も発見で~す
- 自分の流行
- -24㍍付近
- 先週も載せたけど
- 今日はアカヒトデで見つけました。
- 通り道
- ノコギリハギは他に2個体発見です!