首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

海況情報

  • HOME »
  • 海況情報

洞窟解禁してまっせ!

平成27年11月3日(火) 透視度15~20㍍位 水温22℃ 天気も良くて水も青いです!まさに絶好のダイビング日和!たまーにうねりがドーンと来ますが、熱海のボートダイビングには全く影響ありませーン

肌寒い一日になりました…

平成27年10月31日(土) 透視度20~25㍍位 水温22℃ 北東の風ソヨソヨ うねりは昨日からすっかり取れています。今日は一日曇りでした、しかも肌寒い…がしかし海の方は絶好調!青いです!最高のコンディション。明日から …

ダイビング日和ですね!

平成27年10月27日(火) 透視度20㍍位 水温22℃ 本日も天候海況ともに良し!最高のダイビング日和です

今日も青い海キープ

平成27年10月25日(日) 透視度20㍍位 水温22℃ うねり有 本日も青い海キープですが、うねりはまだ残っている感じです。でもそれほど大きくないですし、沖に出てしまえば問題なしという感じです。

きた~!抜けてますよ!

平成27年10月24日(土) 透視度20~25㍍位 水温22℃ 西の風ソヨソヨ うねり若干 きたー!キレイです!抜けてます!2本目は白くなってちょっと落ちました。あと台風の影響なのかうねりがあります、結構な感じです。

前線通過による影響

平成27年10月17日(土) 透視度3~10㍍位 水温22℃ 北東の風強し うねり有 タイトルの通り前線通過による影響が大きく北東の風、波うねりが強いです。1ダイブ目はまだまぁまぁだったのですが、2ダイブ目には透視度もが …

ちょっと濁った><

平成27年10月15日(木) 透視度6~8㍍位 水温22.5℃ 穏やか 更新しようしようと思いつつ日が過ぎる…そして気づくと濁りでの更新である…甚だ遺憾…

べた凪ですが肌寒い一日

平成27年10月10日(土) 透視度15㍍位 水温22.5℃ 気持ち水がキレイになりました。浮遊物も細かなものが多く大きいのは目障りではありませんでした。水面直下のクラゲさんたちは今日は少な目でビゼンさんに出会えず(泣)

少し濁り少し水温が下がりました。

平成27年10月9日(金) 透視度12~13㍍位 水温22.5℃位 今回の余波でうねりが出た影響か透視度が落ちました。浮遊物が多水も緑っぽい感じです。一番応えたのが水温の低下です。陽気が良いので半そでスーツで潜って「やっ …

台風の余波ですかね?

平成27年10月8日(木)透視度- 水温24℃ 今日は本当に良い天気になりました。昨日は全然ダイビングできる状態ではなかったのですが、本日朝の間(引き潮)の時はまだ良かったのですが、上げ潮に回ると急にうねりが高くなり、正 …

« 1 32 33 34 38 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.