首都圏から1時間半の伊豆半島で一番近いダイビングフィールド。沈船とサクラダイの乱舞は国内トップクラス!

海況情報

  • HOME »
  • 海況情報

比較的穏やかです

令和6年9月16日(月) 透視度10-15㍍位 水温24-29℃潮が少し入れ替わった感じです。表層付近は小さなクラゲなど刺す生物沢山です!泳いでいてチクチクするので肌もろだしはあまりよくありません。

明日もクローズになりました。

令和6年8月31日(土) 透視度-明日9月1日(日)もクローズになりました。海静かなんですけどね…透視度は潜ってみないことにはわかりません、9月2日に潜ってみる予定です。港内は漂着物が多く船を出したくない感じではあります …

台風の残攜

令和6年8月19日(月) 透視度~6㍍位 水温24℃ うねり若干昨日に比べれば少しはマシですが、まだまだ濁っています。降りれば降りるほど見えない感じです。(-ω-;)ウーンただ今日は朝から西風が吹き続けているのでもしかす …

8月16日はクローズです!

令和6年8月15日(木) 透視度5-15㍍位 水温水底23℃水面28-30℃ 凪本日は台風接近の予報でダイビングのみ、スノーケル&体験ダイビングは中止とさせて頂きました。昨日の夕方の方がうねりが高かったのは気のせいではな …

台風のうねりあります

令和6年8月10日(土) 透視度5-15㍍ 水温25-29℃ うねり有金曜の夕方から怪しかったんですが、今朝は海岸線が真っ白💦スノーケリング、体験ダイビングはクローズさせて頂きました。通常のダイビングはオープンで「沈船」 …

穏やかな海です

令和6年8月4日(日) 透視度5-13㍍ 水温水底20-22℃ 表層25-28℃ 凪今日は初島-熱海です。穏やかな海が広がっていま-す透視度はスッキリはしませんが、ソコソコは見える感じです💦

残念…濁ってしまいました

令和6年7月4日(木) 透視度3-14㍍ 水温21-22℃ 嫌な潮が入ってしまいました。雨後の北東で来てしまったようですね…浅深で潜ったビタガ根ではかなり厳しかったです。ただ2ダイブ目の沈船では道中濁っていますが、沈船ま …

水キレイよ

令和6年7月2日(火) 透視度~20㍍位 水温20-21℃ 凪天気ヨシ、凪ヨシ、透視度ヨシの三拍子でございます。昨日今日と男子シャワー室修繕をしていてご利用の皆様にご不便をおかけしています。

雨の影響ないみたいよ

令和6年6月20日(木) 透視度15-18㍍位 水温平均20-21℃ 凪本日のショップ様の情報によれば水綺麗そうです。雨の影響とか全然ないですよ(^^)とのこと魚多く中層が楽しい~と仰っていました。

カスラ多し

令和6年6月7日(金) 透視度10㍍前後 水温平均20-21℃海況的には凪で、大潮回りなので表層は流れ目ですが問題なし。降りていくと上も下も然程大差なく大体透視度10㍍前後です。カスラ(透明な浮遊物)がかなり多く漂ってい …

« 1 2 3 38 »
PAGETOP
Copyright © ダイビングサービス熱海 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.