平成23年3月19日(土) 透視度5㍍位 水温14、15℃ 西の風強し 天気は最高
やってきました!!!
・・・来なくていいのに(ノω・、) ウゥ・・・
春濁りってやつですよ!旦那!!
今日は何気に地震後ダイビング(^^;
そして地震後初のお客様(^^)キャッ
水面から明らかにオカシイ、濁ってる。
船長が「あれ~朝こんなに濁ってたっけなぁ~?」
あきらかに濁ってますからハイそしてエントリー、浮遊物多し。
ドンドン暗くなり緑な世界に…
沈船に到着してどうするかなぁ~??
とにかくこの雰囲気を皆に伝えるために色々頑張ってみよう!!
どう?伝わる??

そしてチョット色々試してみよう!とこれ!
※ちなみに今日は写真が多いので写真サイズ落してみました(^^;
結構緑とピンクのコントラストがイケてると(笑)

そしてワイドを他にも幾つが粘るが納得いくのが撮れない…
まぁこんなに見えないのだから当然か(^^;
頭を切り替えてマクロ撮影~
普段気にも留めないような魚ちゃんたちをパシャパシャ
ウツボ君とかどうですか?何気にピンが甘いです。
そしてイトベラとか(^^;

ここで嬉しい出会いが!! まぁただのガラスハゼ何だけど背中に寄生虫?ガヤ??背負ってる!!!
これは!と思いかなり粘る!!!!
そして撮れた我ながらベストショットがこれだ!
バックを黒か青で抜きたかった・・・それだけが心残りだけどイイ線いってないっすかね?

ナント!ここで事件が!!ピーピーうるさかった大根ちゃんの表示が消える(笑)
まぁでも全部で3つ付けてるしぃ~後二つあるしぃ~問題ないしぃ~と浮上開始
沈船の舳先でもう一枚
ライト無しです、フラッシュ撮影は全くできず・・・ま緑です。
そして安全停止中に水面の写真~緑さは随分ないでしょ?浮遊物多いですけれどネ

自分は2ダイブ目に行かず船から釣りしてたんですけれどヾ(・・;)ォィォィ
ソーダイ根に潜られた皆さんはこっちの方が綺麗!とおっしゃっておりましたハイ
ここでもう一枚おまけ(笑)
表示が消えた大根、何の意味もありゃしないwww
ダイビングサービス熱海
HP:
http://www.atami.biz/
mail:diving@atami.biz
TEL 0557-82-7285
FAX 0557-81-1603
熱海市和田浜南9-24
熱海ってどんなところ?? ↓ ぜひチェック ↓
http://diving-commu.jp/feature/index.php?id=1774