平成23年3月5日(土) 透視度15~18㍍位 水温15℃
今日は穏やかでした~
海況天候ともに最高で最高に気持ちの良い一日でしたね!!
透視度はまぁ良くも悪くもなく(。-`ω-)ンー
…沈船は水はまずまずで浮遊物が多い感じで、洞窟は浮遊物は少ないけれど白っぽい感じですね。
おっ我ながら的確な表現だ(笑)
切れめの砂地でホウボウ、ヒラメ、ダイナンウミヘビさんたち登場でした(笑)
お客様を入れて沈船です。雰囲気伝わるかな??
沈船にフタホシキツネベラのペアが!もう居なくなっていると思い込んでました(^^;
小さくしか撮れなかったのでトリミングしてしまいました(^^;;;;;;;

そして洞窟
こちらは沈船に比べると浮遊物は少ないものの全体的に白っぽい
そして何だか水温が低く感じましたね…自分のお腹が空いていただけでしょうか??
今週頭にあった洞窟付近だけ極端に悪い潮はどこかに去ったようです…良かった!
普段居ない所に蛸がいたり、変な所にスズメダイが妙に群れていたりと自分的にはなんだか違和感を感じました…
マツカサさんやらは相変わらず多く大きくなっていた気がするのは気のせいではないはず(^^;
今日はタカラガイは見なかったかな~
ちょっと狙って撮ってみました。どうですかね??
こちらは…別に撮る魚がいなかった訳じゃぁ無いんですけれど(^^;
コンデジマクロの限界に挑戦!?(笑)目の下の♡マークが可愛くないですか??
ダイビングサービス熱海
HP:
http://www.atami.biz/
mail:diving@atami.biz
TEL 0557-82-7285
FAX 0557-81-1603
熱海市和田浜南9-24
熱海ってどんなところ?? ↓ ぜひチェック ↓
http://diving-commu.jp/feature/index.php?id=1774
コメント