平成23年4月16日(土) 透視度5~8㍍位 水温16℃ 西の風 若干のうねり いやぁ良い天気!通り越して暑い一日でしたねェ 日中は半袖で丁度いいぐらいで日射しを感じる良い日でした! …昨日は上着が必要だったのに(汗 この時期の雨は一雨事に気温が上がりますよね。 さて、海のお話ヾ(・・;)ォィォィ やっぱり春濁り真っ最中でしたorz 一時前のあの澄みはなんだったんだろうか???黒潮でも入ったのかな?? そして午前と午後では午前中の方が水は綺麗です。 浅場と深場だと降りた方が綺麗になります~降りると今度は暗くなっていきますが… 一つのキーは-10㍍かな 緑の海です…毎回同じようになってしまいますね(^^;

そう言えば今日手袋付けないで潜ったのですが…痛い! 最初の3分強はどうにもこうにも(汗 なれちゃうとへっちゃらなんですけどね この子は片目が無かったです(><)良い色を出すのは難しいですね

そしてマクロ撮影に気になるうねり…結構降りても揺られます こう言う透視度の時はソフトコーラルのポリプ綺麗ですよね~

そして真ん中を見るとオルトマンワラエビが! これは撮れればバックと相まって良い写真になる!かも!と頑張るも… ピント甘甘でした(^^;この後脱兎の事く逃げました そして背中にフクロムシ?かな??
