令和7年2月11日(火) 透視度15㍍弱 水温14℃ 北東の風そよそよ ちょっとうねりあるよ



昨日まで青くてかなりイイ感じでしたが、今日は透視度落ちました。
かなり白い。

港内の水が良くなくて「あれれ?」と思って沖に出たら案の定って感じです。
沈船潜降するもなかなか見えてこない…

あー沈船着いちゃったって感じです。

今日はマンツーマンで常連様でしたのでよーく泳ぎましたw
3船巡りです。

南潮で押してくれたので比較的楽に回ることが出来ました!
ラッキー♡

そしてタグボートにキシマハナダイいました。
なんか変なのいるなぁって感じです。









沈船は外にあまり魚がいなくてほとんどが沈船の中




途中泳いでいると栄えスポットにハクセンアカホシカクレエビ!
これは力入れて撮影したい気がしましたが、泳ぐ長さを考えると記録写真だけとなりました。



3船巡りはやはりNDLが正直足りません…
根頭でDEEPstopと減圧かねてボロカサゴを確認しに行きました。

するとなんと!
ボロカサゴ苔むしていました…w


キレイになったり苔むしたりと忙しい奴です。

良いお天気で日向に居ると最高の一日でした!
日本海側のかた申し訳ない。
熱海は暖かですよー

あ!熱海桜はもう見頃の木もあります。

自分はこの後神社にて福寿稲荷午祭、建国記念祭に出席です。
色々と予定が沢山あるなぁ…