平成26年10月4日(土) 透視度10~15㍍位 水温25℃ うねり若干
また台風到来ですね~(涙
週末になると台風がくるって言うダイビング産業をトコトン追い詰める自然災害
もう本当に泣きなくなります(汗
今日はダイビングは問題なし!
昨日より静かなぐらいです。
1ダイブ目は沈船~
潜降していくとナント!ネンブツダイで沈船が霞んで見えない(笑)

相変わらずの群れ群れ

沈船の中はこんな感じで見えました

サクラダイは定番!?

人濁りな感じがありましたが、この写真は結構うまく撮れました。

2本目はソーダイ根へ
沈船よりちょっと水が悪いかな?
自分は当たりませんでしたが、前のグループはイナダがすごかったらしいです。
その影響かイシモチ系が隠れていた感じです…
下に降りると結構いいんです。

コブダイ♀ですけれど…

通り道では魚がうねっていましたよ!!

そしてやはり定番のサクラダイ(笑)

カメさんチャレンジは失敗でした。
そして透視度&水温はちょい落ちです。
そうそう、ソーダイ根に行くと一面カスラみたいな浮遊物…
赤潮かな~とか思っていて安全停止中によく見ると!!!!
それは全てなんかの卵!
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい~
ダイビングサービス熱海
HP:
http://www.atami.biz/
mail:diving@atami.biz
TEL 0557-82-7285
FAX 0557-81-1603
熱海市和田浜南9-24
熱海ってどんなところ?? ↓ ぜひチェック ↓
オーシャナ熱海
熱海の特集たち
フェイスブックページもあります。
ダイビングサービス熱海